アイソ (チャイナ衣装)
🌃セトリ
まるも
カエル
ゲイスター
青春
シワ
鶴亀
ミキさん体調不良により急遽3人体制でのライブ
陰ナレ「本日は3人ですが気持ちは4人で」「みんなも応援してくれると嬉しいです」気持ちは4人、は昨年何度も聞きましたが応援のことを話すのは初めて聞いた 上手く言えないけど、応援してほしいって言ってくれるのがなんか、背負いすぎてない感じがして少しホッとした
まるも
1A日がさん教育テレビ感あった うたのおにいさん… ひがち見ててわかんなかったんだけど「チョベリバ」でいつもミキくれでハモってたところぺいちゃんユニゾンで歌った?ぺい推し触れてるの見てないから音源か気のせい?
2B「楽しみたい」ひがちちょーかわいかった!目の横でピースしてきゅるんってしてた
Cぺいちゃん縋るようで哀愁のある歌 「欲しいものなんて」滑らか 歌い終わった後の間奏で悲しげなお顔が俯いてあげた途端パッと晴れやかな笑みになっていた 本音と建前みたい
落ちサビ以前の振りのまま 懐かしかった
ラスサビ「それだけで丸儲け」ぺいちゃん「まるもうけ」呟くように 句読点の「。」がついたような言葉だった
カエル
ミキさんのいないカエルは初めてだ ミキさんの歌パートがほとんどなのもあって3人の時は選ばない曲だと思っていたのだけれど、今回元々やる予定だったのか彼らが選んだのかはわかりませんが昨年のいない期間は敢えてやらなかったんだなぁと思った 状況と歌詞の内容的に 今日のカエル、ミキさんに観てほしいな
イントロと1-2間奏の名前ジャンプ、ミキさんのところは誰も跳ばなくて少し驚いた ミキ推しだけが跳んでいたのでミキさんの分!と思いながら跳んだ
歌割りどうやって考えたのか教えてほしい 配分がすごく良かった
1ABのミキパートは筆村、1サビのミキパートはひがち、2番はその逆で振られていてCはぺいちゃんだった 筆村もひがちも低い音だからか歌いづらそうで頑張れ!と思った
1サビ「来世で出会う大事な人に「前世は最高の人生だった」と」がひがちなのも、2サビ「昨日までの出来事や明日起きる小さな奇跡を」が筆村なのもすごくわかる 上手く言えないけど、しっくりくる割り方
Cぺいちゃん一歩前に出て見渡しながら優しく届けてくれた 「死んでも忘れないさ」で握った掌を前にそっと置いていて、ほんの少し視線を上にあげている姿がぺいちゃんの強さと意志だった カエルは赤を焚くと決めていたので赤く光ったサイリウムでぺいちゃんにケチャをした 届いていますように
アウトロのぺいちゃんのお辞儀の入りが綺麗で良かった
イントロぺいちゃんうろ覚えのMIXを口パクしててかわい〜!
1Aだったかな〜どこかの歌入りで筆村がターンしててかっこよかった
1B「どうしたらいい」筆村ボン!って蹴り入れてて変な声出た えー!良!
1サビ「届かない」終わりからの1-2間奏めちゃめちゃ良かった 私の今日のここ!でした ぺいちゃんが後ろ向いて3人が円になってからの動きが綺麗に揃っていて、気持ちが強く乗ったキレのある動き ミキさんにも届け!っていう思いをすごく感じた 一つ一つの動きに覇気が纏っているようなダンス 特に筆村がものすごい動きしてて圧巻だった なんかちょっと泣きそうになるくらい良かった ぺいちゃん全然ピンときてなかったけど(なんで?) ひがちが「僕もよかったと思った!」と言ってて嬉しかった ありがとひがち!
ゲイスター
1Aひがち低い音出しづらそうだったけど「まっすぐ〜」からニコニコでポーンと綺麗な地声で届いてきて良かった
C「努力〜」ぺいちゃんしっかりはっきり◎
落ちサビ「喧嘩っ早い〜」ぺいちゃん柔らかく微笑みながら優しい声で
ラスサビ「きっとあのスターも」ぺいちゃん急に歌詞が飛んで珍しく繋ぐ歌詞も出てこなかった 微かに1サビの歌詞を歌ってるのが聞こえた 目をぎゅーっと瞑って🤣って笑ってたけど悔しかっただろうな〜 でも今回一番ミキさんを感じたのがここでした 誰が欠けてもだめなんだけど、図らずもここを歌うのがミキぺいで、ミキさんがいない状況でぺいちゃんが歌えなくなってしまったのが"一人ではスターになれなかった"に繋がる場面のように思えた 都合のいい解釈ではありますが 一人ではなれないけれど、今の4人が揃っていればスターになれる
青春
イントロもぺいちゃんまだ引きずっててずっと🤣ってやっちゃった〜の顔してた
1A筆村歌い出す直前でニッと笑ったのゾクゾクした そんな顔するの… ミキさんとはまた別の、自信の現れで良かった
サビぺいちゃんマイクに乗せず合いの手を言っていた
Cミキさんの音源の声がいつもよりも大きくされていて、ぺいちゃんの声と交わって二人で歌っているようだった ここ焚き損ねたんだけど、今思うと2人に向けてのケチャでありたかったから素手で手を伸ばせて良かったのかも
ぺいちゃんのCメロは手を伸ばさない でも、過去の気がかりなものを視線で追う ぺいちゃんの表現だなぁと思う
シワ
2A前ぺいちゃん目をぎゅーッと瞑ってグッと堪える顔をした気がした 気のせい?
2B「必要の〜」ぺいちゃん一人じゃんけん
Cぺいちゃんだったかひがちだったか忘れてしまったのだけれど、「笑顔の数だけ〜」で掌でフロアを指して、自分だけじゃなく"ここにいるみんなも"含めて頑張ってきたのに!の歌で嬉しかった(なのに誰が歌ってたのか覚えてなくて最悪)
MC
ぺいちゃん「自分のパートで間違えちゃった」
筆村「ありますよね、自分のパートまちがえちゃうの」
ぺいちゃん「歌割りが多いから声が枯れる」みんな喉が少し辛そうな様子が時折見られた 届けてくれてありがとう
開演前ミキさんから連絡があって体調少し良くなってきたとのこと 筆村が明後日にはミキさん戻ってくるよ!と言ってた ほんとに!?扁桃炎そんなすぐ治るものなの!?
ぺいちゃん「ミキティーは大丈夫なので、めちゃくちゃ心配とかしなくて大丈夫です 少しの心配くらいで大丈夫」それはもう重々承知しております
これは私の考えですが、無理して早く治したことで後日悪化してしまう可能性、喉の調子がよくなくなってしまうのがとても怖い 今ミキさんのしたい表現ができるようになってきているのにそれができなくなってしまうかもしれないのは怖いし悲しい いや早く会いたいしすぐライブ復帰してほしいけど!!!!週末の対バンだって行くからいてほしいけど!!!ミキさんの健康が1番なので 早く元気になるといいな
最後の一曲はその場ではなく3人で決めてきた曲
鶴亀
1A筆村低音以前よりもしっかりと出ていて良かった
2A「明日に生き急ぐ人〜」ひがち"例えにあげた人"の存在を示すように
2Bぺいちゃん弱々しい声から次第に強かな声 2サビ「知らない成功者〜」でバッとマイクを取って感情いっぱいの、必死で切実な望みだった ここすごいそのままの気持ちがまっすぐで良かった
間奏筆村前に出る時のマイクの取り方ちょーかっこよかった 振りの流れからパッと滑らかにマイクを取って堂々とした笑みで前に出てきたのかっこよかったな
Cと落ちサビ、3人の全ての力を注いでいるのが伝わってきてグッときた
ラスサビ振りなしで前に出たままのパフォ やっと観れた
通路最前最下手にいたんだけど、いつも以上に3人と目が合うことが多くてミキさんに届けるようにミキ推しにも届けてくれていたのかな〜と思った ありがとうね
今回は耳すまと鶴亀だった 即曲名だけツイートしたら特典会でぺいちゃんが「鶴亀良かったの?」と聞いてきた なんで知ってる?と思ったけど鶴亀の手応えがあって聞いてくれたのかな、わかんない
入ってすぐぺいちゃんが「どうだった?」って聞いてきた 不安もあったのかなぁ 良いライブだったよ 鍵開けだったしせっかく聞いてくれたのに上手く伝えられなくて不甲斐なかったですが
筆村が「すぐ戻ってくるからね」と優しい声で話してくれた
ミキさんの不在、全然慣れないけど以前のお休み期間を経てきたのでこちらは大丈夫です!の気持ちでいられた
早く会いたいですが元気になるまでゆっくり休んでください ここ最近色々と準備があって忙しそうだったので今後も無理せずに そして3人はミキさんの分まで届けてくれてありがとう!