空草子

忘れたくない瞬間の保管場所 間違った記憶を残していたら教えてください

ブログの名前の話

今日のサシ特典会でぺいちゃんが私のブログの話をしてくれました

読んでくれてありがとう!届いてて嬉しい!

そしてすぐに


「タイトル変えなよ!さみしい感じする」


て言われてびっくりした 大元の名前まで見てんの!?


むだずかい、という名前は昔ブログサイトをやっていた時の名残でそのまま連れてきたものです(古のオタク)

当時も今も、壁打ちだし場所の無駄だな〜っていう軽い気持ちで、検索避けとして"づ" を "ず"に変えてつけてました

なかなかライブの感想とか思ったことを伝える機会が少ないから手紙感覚で本人達にリプして読んでもらったり、ツイートしてみんなに読んでもらったりしていて壁打ちではなくなってきてるんだけど


「勿体ないよ 無駄なんかじゃないから あなたの文章素敵よ」


ぺいちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜ん


私は話して伝えることが得意ではないから、その分なにかツールを使って気持ちを届けられたら、と思ってブログだったり絵だったりコールだったりをしています いや1番は直接話して届けることなんだけどね それができたら良いのになとは思うけど、私は私の届け方でやっていこ!ってぺいちゃんがくれた言葉で思いました 自己肯定感アゲ⤴︎になった

日本語が好きなので文章を認めるのも楽しいし、絵を描くのも好きだから好きなことでちゃんと届いてるのがわかってうれしいな 上手い下手は別として 両方上手くあってほしいですが

それに届ける側が届けるものを"無駄"と言うのも失礼な話なのでブログ名変えました ダサいかもしれん


新しい名前は枕草子をオマージュしました

枕草子は大きく分けて3つの章があるんだけど、日記の章は仕えていた定子のことが多く書かれていたそうで、私もアイドルの話しかしてないし傾向が似てるな(似てる?)と思ったことと、清少納言はこの随筆を表に出すつもりはなかったそうで、そこも似てるなと勝手にシンパシーを感じたのが理由です 頭悪そうな理由!

あと諸説ありますが枕草子のタイトルは、枕元に置いて1日の終わりに書くという意味がある「枕草子」説と、歌枕の解説書の意味がある「枕草子」説と、定子との会話の洒落説などがあって面白かったというのもあります いいよね!いろんな説があるのって!


草子は記録とか日記とかの意味なので私がつける日記はなんだろう、と考えた結果、"空"にしました

ブログは紙に書くわけではなくて、電子の中に残るものじゃん うまく言えないんだけどそれって空(くう)に書いてる感じだなって思った 離れた場所でも同じ空は見えるし、ここだってリンクを通じて同じものを見れる

あとね、仏教の言葉で「空」は"実個体はないけど存在するもの"の意味があるらしいです まさにここじゃん!って思った 

月日の流れで古い記事になったりネットの海に流れるけど、その時の気持ちは文章として変わらずに残ってる 存在するから


あとエアメールの空の意味も入ってます 国内でもエアメールっていうのかははっきりわかってないんだけど インターネットって世界一早い航空郵便だと思ってて、電波の飛行機に乗せてすぐに届けたい人たちに届ける!って意味も込めました たまにリプに貼り付けてブログ送ったりするのでね



めちゃくちゃ言い訳みたいな名前変更記事になってしまった

ぺいちゃんの魔法みたいな言葉で変えるきっかけをもらいました これからも忘れたくないことは書いて、伝えたい時は送るので読んでくれたら嬉しいです


終わり!


参考文献

https://rekisuta.com/ancientry/sei-shonagon/the-pillow-book-title-meaning/


https://www.nichiren.or.jp/glossary/id133/